カメラ

スマホとカメラはどう違うの?初心者が買う時に見るべきポイント

今のスマホ付属のカメラはかなり進化していて、ちょっと見ただけでは良いカメラと見分けがつかない写真も増えてきました。

なので、せっかく良いカメラが欲しくなっても「興味はあるけど、スマホで十分なら買う意味がないんじゃ・・・」なんて考えも出てきますよね。

あずま
あずま
それでも好奇心に勝てずに一眼レフ買っちゃったけど(汗

 

そんなカメラ初心者の僕が初心者目線でスマホカメラと一眼レフ(またはちょっと良いコンパクトカメラ)について、買うときのポイントを考えました。

カメラの知識については間違っているのもあるかもですが、考え方としては大体あっている・・・はず!(笑

目次

初心者が買うならミラーレスか高級コンデジになる

スマホではなくカメラを買うならミラーレスや高級コンデジという種類になると思います。

理由はスマホカメラの性能が上がりすぎて、下手に安いカメラを買うとスマホの方が高性能では?・・・なんて事になるからです。

A太
A太
スマホすげぇ!もうカメラいらないじゃん!
あずま
あずま
ただカメラにもメリットはあるんだよね

 

スポンサーリンク

スマホには無いカメラのメリット3選!

ここからは少しカメラのメリットの話をします。

最近は「カメラよりスマホが良いじゃん!」と言う雰囲気もありますがカメラにもちゃんと使うメリットがあるんです!(笑

①カメラなら画質の劣化なくズームできる!

撮影する対象が遠くにある時にスマホカメラでズームしたら画質が悪くなっちゃう・・・なんて経験ありませんか?

実はズームには種類がありスマホカメラでよく採用されている「デジタルズーム」は画像を拡大する事で擬似的にズームした写真が撮影できる仕組みなんです。

そのため拡大するほど画質が悪くなってしまうんですね。

A太
A太
ちーん・・・

 

そんな時に活躍するのがミラーレスなどの一般的なカメラです。一般的なカメラでは画質の劣化なしにズームできる「光学ズーム」が使えるため、ズームしても画質が劣化しません。

これが一般的なカメラの1つめのメリットです。

カメラメーカーのオリンパスにて「光学ズーム」と「デジタルズームの違い」が載っていたのでこちらを見るとよりズームの違いがイメージできると思います。

  • デジタルズーム・・・拡大しているため画質が劣化する
  • 光学ズーム・・・、近づくのと同じ効果のため劣化しない

 

②カメラはセンサーサイズが大きいため暗所に強い!

スマホカメラにも一般的なカメラにも光を取り込むためのセンサーが内蔵されています。

このセンサーが大きい方がより多くの光を取り込めるため、きれいな写真を撮るなら大きいセンサーのカメラを選ぶと良いといわれています。

厳密には違うかもですが、大まかにはそんな感じです。

で、本題の暗所に強いですが、スマホはスマホ自体のサイズを抑えるため大きいセンサーが使えません。そのため、ほとんどの場合ミラーレスなどのカメラより小さいセンサーが使われています。

そのため暗所ではセンサーが大きくより光が取り込めるミラーレスのほうがきれいな写真を撮影する事が出来る・・・と言う事なんですね。

初心者にオススメなセンサー「APS-C」

蛇足ですがセンサーの話がでたので、もう少し話そうと思います。

大きいセンサーの方が画質がきれいなら、より大きいセンサーが使われたカメラが欲しいですよね?どうせ買うなら(笑

カメラではフルサイズとよばれるセンサーが1番大きいんです。

ですが、このフルサイズセンサーが使われたカメラって高いんですよね(汗

そのため初心者であれば最初は「APS-C」センサーが使用されたカメラを選ぶと良いと思います。フルサイズの次に大きいセンサーですが、十分きれいです!

あずま
あずま
「APS-C」でも初心者には十分!

 

イメージセンサーは撮像素子と呼ばれる事もある

イメージセンサーは撮像素子(さつぞうそし)と呼ばれる事もあり「価格.com」ではそのように記載されています。

このページは見たいカメラのページを開いて、上の画像上部にある「スペック情報」タブを押すと見る事ができます。

③センサーが大きいからスマホよりもボケがきれいに出る

スマホからミラーレスに乗り換える醍醐味としてボケ味が良いというのがあります。

ミラーレスなどのカメラはスマホよりもセンサーが大きいと言う話をしましたが、センサーが大きいカメラはボケもきれいに出るんです。

たとえばこの写真。背景がよくボケていますよね。もちろんいい意味でです!(笑

この写真は一眼レフで撮影したものですが、スマホで同じような写真を撮ろうとしたらちょっと難しくないですか?(汗

iPhoneなんかはソフト側でそう言った処理をしているようですが(だからボケる)

初心者はこういうボケが強い写真をよく撮りたがるって聞きましたが、いい感じにボケてくれると「おおぉ!」ってなって楽しいんですよね(笑

ソニーのこちらのページでもセンサーについて説明されていたので紹介します。分かりやすくまとめられているので、読むと理解が深まります。

 

一眼レフやミラーレスのデメリット

ここまでメリットの話をしてきましたがもちろんデメリットもあります。写真がきれいに撮れる反面このデメリットもなかなかです(笑

スマホよりも圧倒的に重い!ぜんぜん手軽じゃない(笑

カメラって基本的にスマホよりも重いです(笑

そのため一眼レフやミラーレスをもって出かけようと思ったら、それなりの気合を要します。

お店の売り場に行くと「小さくて軽いミラーレスがおすすめですよ~」とか言われますが、ズームレンズ(光学ズームが出来るレンズ)を付けるとそれなりのサイズと重さになるので注意です(汗

ただそう言ったレンズを使うことによって、スマホでは撮影できないような遠くのものを撮影できるのがメリットでもあるんですけどね。

SNSに投稿するならスマホの方が便利!

SNSに投稿できるカメラもありますが、それでもスマホの方が手軽です。

旅先でもパッと撮影して、サッとLINEやTwitterに流す・・・何てことが気軽に出来ますし。

カメラでもスマホと連携してSNS投稿は出来ますが、以前試した時上手くいかないことがあったので、ちょっと苦手意識が・・・(汗

A太
A太
ゴツいカメラだったら気軽に出す事もはばかられるしなぁ・・・
あずま
あずま
お店だとスマホなら写真OKって空気はあるよね(笑

 

スポンサーリンク

スマホより優秀なカメラの種類

スマホよりもセンサーサイズが大きなカメラは主に3つあります。ここからは、その辺の基本的な事をざっくり説明していきますね。

一眼レフ

使っていると写真がうまい人!みたいな扱いを受けるカメラです(笑

一眼レフのメリット

メリットはレンズが交換できる事ですね。ミラーレスに比べて種類も多いです。

あと初心者はあまり実感しないかもですが、カメラが大きい分カメラの表面にボタンを多く小さいカメラに比べて操作性が良いみたいです。

またカメラが持ちやすいので、大きめのレンズを使った際に安定感があります。

一眼レフのデメリット

ミラーレスト比べ構造上カメラ重いです。そのため写真撮るぞ!いう気合が必須!(笑

あと直接は関係ないですが、社員旅行などで一眼レフを使っていると、写真を頼まれる事が多くなり、ちょっと面倒です(汗

ミラーレス一眼

一眼レフと同程度の性能を持ちつつ、小さく軽いカメラ。それでも初心者的には重いですが(笑

「カメラ欲しい!」ってお店に行くと、必ずオススメされるカメラです。

ミラーレス一眼のメリット

ミラーレス一眼のメリットはレンズ交換が出来るのに、一眼レフよりも小さく、軽いと言う点です。

あとミラーレス一眼や高級コンデジのような、小さ目のカメラって、ちょっとした所で使いやすいです、店内とか。

ミラーレス一眼のデメリット

ミラーレス一眼はレンズが交換出来るのがメリットですが、ズームが出来るレンズを使うと、重かったり、かさ張ってしまう事も(笑

散歩などで使用する事を考えている場合は、レンズを含めた大きさで普段から持ち歩けるのか?を考えると良いですね。

高級コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)

昔からあるコンパクトデジタルカメラの高級なヤツ。スマホより大きなセンサーを使用しているのできれいな写真が撮れます。(ミラーレスより小さい場合が多そうだけど)

ちなみに僕が持っているのはキャノンの「‎PowerShot G7 X」と言うカメラです。

※現在は「‎PowerShot G7 X」の後継機である「PowerShot G7 X MarkII」があります

 

‎PowerShot G7 X」のイメージセンサーは一眼レフより小さいですが、それでも普段使いには十分な画質です。

高級コンデジのメリット

高級コンデジの良い所も、軽く小さい所です。またレンズが引っ込むので、レンズ交換式よりもかさ張りません。

もう1つのメリットは、レンズカバーが自動で開閉するところ。微々たる差ですが、撮影する時にカバーが自動で開くのってかなり便利です。

一眼レフやミラーレスは自分でレンズカバーを取り外すので、その分の手間が無いのが良いですね。

お店ではめっちゃミラーレスをおすすめされましたが、コンパクト重視で高級コンデジにしました。

あずま
あずま
後悔しますよ?とまで言われたもんなぁ~(笑
A太
A太
なにそれ笑う

 

高級コンデジのデメリット

これはレンズが交換できない事ですね。そのため一眼レフと違い、ズームや近距離撮影の出来る範囲に制限があります。

レンズが交換できると、さまざまな状況に応じた撮影が出来ますが、交換が出来ないカメラはそれが多少制限される感じですね。

各カメラの特徴を表にまとめると、こんな感じ

一眼レフ ミラーレス一眼 高級コンデジ スマホ
撮像素子(センサー) 中~大 小~中
重さとサイズ 大きく重い まぁまぁ軽い 小さく軽い 小さく軽い
レンズ交換 あり あり なし なし
レンズ自動開閉 なし なし あり なし
目立ち度 目立つ 普通 普通 目立たない
持ちやすさ
SNSとの連携

 

※目立ち度とは、飲食店などで使用した場合どの程度目立つのか?の比較です

スポンサーリンク

初心者がカメラを買う時に確認したい3つのポイント

カメラを買う時に見た方が良いかな~と思ったポイントをいくつか紹介します。

①自由に動かせるバリアングル液晶

バリアングル液晶とは、角度が自由に動かせる液晶パネルの事です。こんな感じに動かせます。

これがあると、例えばカメラを地面に近づけて、子供や犬目線の写真を撮ったり、人ごみで腕を上に伸ばして、そこから撮影したり・・・なんて事が出来るので、あると便利です。

バリアングル液晶よりも若干制限があるチルト液晶

僕が使っている「G7 X」にはバリアングル液晶がありません。その代わりにチルト液晶と言う機能があります。

チルト液晶はバリアングル液晶よりも可動範囲が狭いですが、無いよりはあった方が便利なので、購入する際はチェックしてみてください。

この角度まで稼動するのは自撮り用らしいです(笑

②カメラの起動時間はかなり重要!

カメラに電源を入れてから、実際に使えるまでの時間が長いと意外とめんどくさいです。

そのため起動時間は実際に店頭でさわり可能な限り早いカメラを選びましょう。「この位だったら、我慢できるかな?」と思う機種でも、使っていると意外とイライラします(笑

③メニュー操作はサクサクか?

メニュー操作についても動作がサクサクか購入前に確認しておきましょう。これも遅いとイライラします(汗

こちらも店頭でチェックできるので、カメラを購入する際にはチェックしてみてください!

一眼レフやミラーレスならレンズフィルターをつけるのがオススメ

一眼レフやミラーレス一眼のようなレンズを交換できるカメラを買ったら、レンズフィルターをつけるのがオススメです。

レンズフィルターとは、撮影する時も常にレンズにつけておく保護カバーの事ですね。こういうやつです。

 

このフィルターを付けて撮影していれば、もしレンズのガラス部分に何かに当たっても(風で飛ぶ小石とか)レンズに直接キズがつかないので安心です。

あずま
あずま
以前カメラぶら下げて歩いてたら、前の人のカバン金具がレンズに当たって「ぎゃぁぁ!!」ってなったよ・・・
A太
A太
ちーん

 

スポンサーリンク

一眼レフやミラーレスはこんな人におすすめ

最後にスマホカメラや一眼レフ(ミラーレス)はどんな人におすすめなのか?をまとめますので参考にしてみてください。

気軽さ重視ならスマホカメラでOK

ズームの頻度が少なく、多少の画質劣化よりも気軽さを重視する人はスマホカメラがおすすめです。

今しか撮れない写真なら一眼レフ(またはミラーレス)

気軽さを犠牲にしても、ちょっと頑張ってきれいな写真を撮りたい人は一眼レフやミラーレスがおすすめです。

※遠くのもの、暗いところ、動くものなどはスマホより上手いです

気軽さと高画質を両立したいなら高級コンデジ

気軽さと画質を兼ね備えたカメラが高級コンデジです。

悪く言えば中途半端なカメラと言えますが、重量も一眼レフより軽く初心者的には一番使えるカメラだったりします。

スマホよりもキレイな写真を撮りたいけど、一眼レフは重くてちょっと・・・と言う人は高級コンデジがおすすめです。(普段持ち歩いても良いかな?と思えます)

※ただ今しか撮れない写真を撮りたい!なんて人は一眼レフやミラーレスの方が満足は度高そうです

 

ライトな内容ですが、僕がカメラを買う時に「う~む・・・」となった内容をまとめたのでカメラ初心者!という人は参考にしてみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。