先日、電子書籍(Kindle)で「東京喰種 トーキョーグール:re 」を読みましたけど、やっぱり読みにくいですね。
なので「トーキョーグール:re」の感想ではなく、なぜ電子書籍のマンガは読みにくいのか?と言う話をしようと思います。
目次
電子書籍のマンガは文字つぶれがある
電子書籍がマンガに向かない最大の理由は文字つぶれがあるからです。
「東京喰種 トーキョーグール:re 」のようなシリアス系のマンガは文字が多いため、字が小さくなりがち。
そのため読めない文字がわりと出てくるんです。もちろん拡大したり、字の形で何となく分かりますが、そういった事をするのって疲れるんですよね(汗
電子書籍(マンガ)の文字はあくまでも絵
そもそもなぜ電子書籍のマンガは拡大しても字が読めないのでしょう?
それは電子書籍(マンガ)の文字はデータ的にはテキストではなく絵だからです。
これがデータ的にもテキストである小説であれば「字が小さいな・・・」と思ったら拡大すれば問題ありません。ですがマンガは違います。(つぶれた文字は拡大してもつぶれたまま)
下の画像は「東京喰種 トーキョーグール:re 」の1コマですが、マンガの場合こんな具合で拡大してもつぶれたままなんです。

こちらのコマの「無理もねーが」はまだ読めますが、書き文字(手書き文字)だとさらに小さい字もあったりして、拡大しても識別不能・・・なんて事がわりと多いです。
せっかく購入したマンガなので拡大して読みますが、これの操作がじみに疲れるんですよね(汗
なので「Kindle」は小説とか活字ベースの本なら使いやすいけど、マンガはちょっと使い難いかも・・・なんて思い始めています。
スポンサーリンク
使っているのは「Kindle PC版」
私が使用している「Kindle」はPC版です。PCにインストールして使うタイプのアプリですね。
この「Kindle」アプリを使ってアマゾンから購入した「Kindle」書籍を読んでいます。
ただ注意点として、文字つぶれの問題はアプリの問題ではなく、電子書籍データの問題なので、アプリをアップデートしたり高価な「Kindle」端末にかえても改善は難しいでしょう。
つまりマンガの配信元(この場合はアマゾン)が何とかしてくれないと無理という事です・・・
電子書籍(マンガ)を読むならipadの方がまだマシ説
電子書籍のマンガは文字つぶれがあって読みにくいため、快適性だけを求めるなら紙の本がオススメです。
ただ「それでも電子書籍が良い!」と言う人は「Kindle」端末(アプリ含む)よりもipadの方が快適だと思われます。(活字ベースの本なら「Kindle」でも読みやすいけど)
電子書籍(マンガ)はipadの方が良いと思う理由
電子書籍(マンガ)を読む際、ipadの方が良さそうな理由は下です。
- 電子書籍(マンガ)は拡大操作が必須だが、ipadならその操作が高速で出来そう
私はiPhone7を使っていて、スマホでも「Kindle」書籍を読んでます。
iPhone7でもマンガを読む際に拡大操作をしますが、この操作が高速に行われるのでけっこう快適です。(「Kindle」系はちょっと遅くて若干手間)
画面サイズは「Kindle Paper white」より小さいですが、拡大操作が快適なため読みやすいのです。(文字つぶれはありますが)
逆に「Kindle Paper white」は基本的に操作がもっさりした仕様なので拡大操作を繰り返すとちょっと使いにくくて・・・
なのでマンガをメインで読むならipadの方が使いやすいだろうなと思うんですよね。
ちなみに電子書籍(マンガ)の読みやすさはとしては・・・
端末(アプリ) | 読みやすさ | 拡大しやすさ |
Kindle PC版 | ○ | まあまあ |
Kindle Paper white(第7世代) | △ | ちょっと遅い |
iPhone7 | ◎ | 高速 |
ipadは所有していないので比較できないですが、iPhone7で快適にマンガが読めるので、じゃあ画面の大きいipadが1番読みやすいよね?と思ったわけです。
ではipadはどの位で購入できる?
下は2018年3月に発売されたipad第6世代(Wi-Fiモデル)ですが、ipadの1番下のグレードならこのくらいの価格で手に入れることが出来るようですね。
「う~んこの位ならまぁ・・・」って感じの価格ですが(笑
それでも「Kindle」の方が・・・という方はこちら
もし「Kindle」端末を検討している方はこちらも読んでみて下さい。「Kindle」の種類をまとめたので購入する際の参考になると思います。

スポンサーリンク
電子書籍はサービスによってマンガの綺麗さが違う
私はアマゾンの電子書籍(Kindle書籍)しか使った事がないですが、電子書籍は配信会社によって画質に多少の差があるようです。
少し調べたところ電子書籍サービスの中ではebookjapanの画質が良いらしく、ただいま絶賛調査中(笑
電子書籍のマンガは読みにくいのか?まとめ
マンガは紙が最高!でも場所をとるから今後も電子書籍を使うと思います。
ただ文字が多くて拡大を多用するマンガは読み方を選ぶ必要がありそうですね。文字つぶれの解析は疲弊するので(汗
まとめると
- 電子書籍のマンガは文字つぶれがある
- 文字数の多いマンガほど文字つぶれが多い傾向にある
- 「Kindle」アプリや端末は拡大操作がちょっと大変
- 電子書籍のマンガはiPhoneやipadの方が読みやすいかも
- 電子書籍は配信している会社によって画質に差がある
・・・・といった感じでしょうか。